朝日米のルーツ

お米の詳しい人達の間では【西の旭、東の亀ノ尾】という言葉が有ります。明治時代には、西日本では【旭】 東日本では【亀ノ尾】が味のよい品種として広く作付けされていました。この2種を親にして、ほとんどの後継種が作られるようになっていきます。ササニシキ、コシヒカリも然り。朝日は旭の子です。
岡山県産のお米で「朝日」は、「コシヒカリ」「ササニシキ」「あきたこまち」などのルーツです。 大粒で適度な粘りとしっかりとした歯ごたえがあり、おかずなしで何杯でも食べられる程よい甘みのある美味しいお米です。